ごあいさつ

京都商工会議所青年部(以下、京都YEG)は、令和2年に創立30周年を迎え、京都YEG DREAMビジョンを道標に、夢に挑む、地域を愛する経済団体として新たな一歩を踏み出しました。
本年度は、京都YEG DREAMビジョンの折り返し年度となります。策定からの歩みを振り返り、本年度を未来の指標である京都YEG DREAMビジョンのこれからを考え始める年度と位置付けます。京都YEGには、社会的課題に取組まれてきた先輩方の歩みがあります。積年の学びを理解して実践、伝承すること、同時に新しい文化「ニューノーマル」の創造を目指します。
京都YEGは、多様な業種、業態の経営者の集団です。多様性は可能性であり、京都YEGで出会った会員同士が化学反応を起こし、互いに発展してきた実績があります。次世代につなげる持続可能な社会を考えて挑戦、努力することが、自分のためになり、社会もより良くしていく、それをまた誰かのために発信、共有することが、笑顔・感謝・感動の輪をもっと大きく広げていけるのではないでしょうか。
令和4年度のテーマは『笑顔』~花よりも、花を咲かせる土になれ~です。私たち会員企業はこの新型コロナウイルスが猛威を振るう時勢の中で、自社の活動やYEG活動においても様々な制約を課され、距離を保たざるを得ない状況下では、仲間同士で笑顔になる機会が自然と少なくなってしまったと感じています。まずは、改めて会員同士の間で笑顔をひろげたい、その上で誰のために、何のためにYEG活動をするのか。自社と自身の成長を図る一年としたい、そのような思いが本年度のテーマには込められています。
令和4年度日本YEGスローガン『YEG STORY』~我ら礎。共に創ろう、継ぎ、紡ぎ、繋げる、未来への道導~の下、1人1人が夢を持ち、さらに大きな夢を描き、想いを形にできる経済団体になれるよう、そして親会・行政・関係団体からより一層必要とされる京都YEGとなるため、みんなで手を取り合い、笑顔になれるよう一緒に挑戦していきましょう。
~隣にいる仲間のためが会のためになり、自分のためになる~
令和4年度会長 朝生 修弘
会長 朝生 修弘
直前会長 松下 真子
副会長 上野 剛史
副会長 有川 祐己
副会長 河原 さおり
副会長 久保田 周平
副会長 坂口 祐司
副会長 谷口 実
副会長 中井 敬藏
副会長 福田 利一
副会長 堀 哲爾
副会長 松本 佳之
顧問 西村 寛和
顧問 徳山 哲大
監事 村岡 拓
監事 吉田 創一