京縁TSUNAGARU部会

企業というのは組織として大きくなればなるほど代表1人の力では存続できません。社員達みんなの力があって組織として成り立ちます。
人手不足が深刻化する昨今、優秀な人材の確保・育成が重要です。
そして支えてくれる一生の仲間をどれだけ作れるかも会社を発展させていく中でとても大切な要素です。
当部会テーマでもある一蓮托生は、結果はどうであろうと最後まで行動や運命を共にするといった意味があります。
当部会が担当する京都府青連会員大会を、本年度会長テーマにもある「One Team」~未来に必要なOne Team(仲間)~文字通りチーム一丸となって失敗を恐れず、最高の大会にするべく仲間みんなで盛り上げてまいります。
そして、京都府青連会員大会を通して、京都府内全域の経営者たちと新たな縁を繋ぎ、さらなる京都の発展に繋げていきます。
部会長 松山 朋生
副部会長 小林 心
班長 岡本 宏平
班長 光嶋 英治郎
班長 山内 孝典
部会テーマは私が昔から好きな言葉『一蓮托生』。
当部会は一年間おもしろおかしく、これからずっとお付き合いできる仲間を探せる部会にしたいと思っています。
まずは参加しなければ仲間はできません。一年間しっかりみんなと時間を共有し、お互いの事を理解することで新たなビジネスが生まれるのです。
毎月いい意味で敷居の低い参加しやすい例会を開催していきますので、例会出席率が高い最高の部会にしましょう!
そして京都中の経営者たちを繋ぐ京都府青連会員大会を部会の仲間たちで最高の設えにしましょう!
-
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
1 元日 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 成人の日 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20
|
21
|
22
|
23 |
24 |
25
|
26 |
27 |
28
|
29
|
30 |
31 |
1 |
2 |
3
|
4
|
5 |
6 |